機材
Epiphone製のエレキギター、Les Paul Studio LTですが、廉価版のモデルの中にあっても特によく出来た使える一品だと思います。 生産終了しているのかと思っていたのですが、まだまだ売られてますね。今は少し価格が上がってしまった様です。4色のモデルが出…
以前から気になっていたストラトキャスターのシンラインモデルを手に入れました。 Fender Eric Johnson Signature Stratocaster Thinlineです。 Fender Eric Johnson Signature Stratocaster Thinline テレキャスターでは良く見かけるシンラインモデル。ボデ…
音楽制作に使うヘッドフォンと言えばSONY製のMDR-CD900STが、あまりにも有名かと思います。私も20年以上使用しています。完全なプロ仕様ということもあり以前は手に入りにくいものでした。今では普通のい楽器店でも見かけるようになりました。 プロの現場で…
YAMAHA Pacificaは日本メーカーの量産ギターでは代表的なブランドの一つだと思います。 最近はネット上、特にYouTubeでは抜群のコストパフォーマンスでお勧めギターとして注目されています。 YAMAHAのエレキギターといえば1970年代から80年代にかけて…
40数年前に初めて買った、正確には買ってもらったエレキギター、Greco EG900です。 EG900 1977年製です。 自分の記憶では1958年から60年製のGibsonレスポールが特別な物として意識される様になって間もない頃だと思います。お茶の水のESPに59年製レス…
Epiphone Les Paul Studio LTの1弦のペグの具合が悪く、弦を巻いていくとE音に合った瞬間に1音ぐらい下がってしまうという現象が起きています。 もともとペグには不満のあったギターですので、まるまる取り替えてみました。 GOTOH Machine Heads 今回取り…
半年ほど前にGibson製の代表的なピックアップ である57クラシックを搭載したエピフォンのレスポールを紹介させていただきました。Epiphone Les Paul Tribute Plusと言うモデルです。 先日、アナハイムで開かれたThe NAMM Showと言う世界的な楽器ショーで20…
一月ほど前にIK MULTIMEDIAのiRig Micro Ampと言うアンプを購入しましたので、少し紹介させていただこうと思います。 IK MULTIMEDIAといえば、ギターを弾かれる方ならご存知だと思いますが、アンプシミュレーターアプリのAmpliTubeを販売しているメーカーで…
今回はEpiphone Les Paul Studio LTです。 Epiphone Les Paul Studio LT エピフォンのギターばかり紹介していますが、社員とか関係者では全くないです。 たまたま1本手に入れたエピフォンレスポールが弾きやすく、 低価格なのに十分に使える音が出る。と言…
ギターをケースにしまう時、ソフトケースやギグバックのような柔らかな素材なら問題ない場合がほとんどだと思いますが、ハードケースだと、ストラップが邪魔になって仕舞いにくかったり、収まりが悪かったりしますよね。 その度にストラップを外したり付けた…
ここのところEpifone製のギターばかり弾いていますが、その魅力の一つはやはりコストパフォーマンスの良さでしょう。 以前に紹介したLes Paul Tributeもそうですが、実売価7万円前後の中級モデル、やや高級な入門モデルの価格帯でGibson製ピックアップを載…
今回購入したエピフォンのギターの中で最も高価、と言うか上位機種がGibson製のピックアップ57Classicを搭載したEpiphone Les Paul Tribute Plusです Epiphone Les Paul Tribute Plus バリバリのトラ目です。 ヴィンテージ系の音を再現しようとしたP.U.の中…
ここ数ヶ月でエピフォンのレスポールを4本ほど買ってしまいました。 さほど高価なものではありませんが、1万円台から6万円程度の其々に個性、特徴のあるもので、どれも気に入っています。 レスポールというのは言わずと知れたGibson社のエレキギターの製…
再びLogicProX パソコンを使った音楽制作で欠かせないのがDAWソフトです。 音楽を作る為のアプリケーションで、楽器の音や歌を録音したり、データを打ち込んでシンセやサンプラーを鳴らしたりできます。一言で言ってしまえばパソコン内の音楽スタジオです。 …